どのような食事プログラムが筋肥大に有効なのか?
食事で重要なのはまずは食事回数だ。一般的な食事は朝・昼・晩の3回なのだが筋肉を発達させる場合や筋肥大を狙った場合これではダメだ。
何がダメなのかと言うと「食事回数」だ。1日3回の食事では筋肥大しにくいのだ。
筋肉を発達させる場合、食事回数は6回に分けるのが基本となる。食事回数は筋肉をつけるために非常に重要なポイントとなる。考え方はこうだ!
一日に3000kcal摂取していたとしよう。1回の食事を500kcalにして6回に小分けして食べる。トータルの摂取カロリーを小分けして食べることが重要なのだ!
筋肥大にしろ脂肪燃焼にしろ食事回数を増やすことが体づくりを左右するのだが、まずは信じがたい事かも知れないので解説する。
6回の食事はなぜ効果的なのか!?
食事回数を増やすことで栄養をしっかりと吸収できる
筋肥大には1日の摂取カロリーが重要だと解説した。目安は3000カロリーなのだが、1日3回の食事で全てまかなおうとすれば単純に1食1000カロリー。これだと消化が追いつかず全ての栄養を体にしっかりと吸収できない。これではカロリー量を増やしたとしても意味がない。
一回の食事量を減らし、食事回数を増やして小分けして食べることで消化・吸収を確実に行うことができ栄養素をしっかりと吸収できる。
筋グリコーゲンの貯蔵量が増える
そして食事回数を増やすことで筋グリコーゲンの貯蔵量が増える。これによりハードなトレーニングを行うことができ今まで以上に筋肉を追い込むことができる!
貯蔵量が増えることで筋肉の水分量が増え回復を促進し筋肥大を活性化させることができる。
参考コンテンツ>筋グリコーゲンの重要性
タンパク質の取り込み量を増やし筋肉の発達を促進
筋グリコーゲン量が増加すればタンパク質の取り込みも増加する。これにより筋肉の合成を強力に促進する事ができる。
参考コンテンツ>筋肉発達と筋グリコーゲン
代謝を安定して高く保つことができるので脂肪が付きにくい
食事の間隔も短いため代謝を安定して高く保つことができる。これにより脂肪の蓄積を防ぐこともでき、なるべく脂肪をつけずに筋肉を発達させる理想的な体づくりができる。
食事回数を増やす目的は体に栄養を常に送り込むことだ
重要なのはタンパク質や炭水化物を日中を通して常に送り込むことだ。筋グリコーゲンの貯蔵量を増すことでタンパク質の取り込み量も増加する。グリコーゲンが十分にあれば、よりハードなトレーニングを行うこともでき筋肉の発達を促進する。
代謝も高く保つことができるので脂肪の蓄積を極力抑え、筋肉を発達させる理想的なプランで体造りを行うことができる。食事回数を6回に分けた場合、体にエネルギーを安定して送ることができる。これにより筋肥大を加速させる効果もあり脂肪燃焼効果も高くなる。
▼▼ピックアップ コンテンツ▼▼
・プロテイン選びで迷っているのなら
プロテインはこれで間違いなし!初心者におすすめのプロテイン
・筋肥大に効果的!プロテインと一緒に摂取したいサプリ
筋肉の分解を強力に抑えタンパク質の合成を促進させるグルタミン